top of page

『とても簡単なウォームアップ!!前十字靭帯断裂予防のための3ステップ』


ree

ウォームアップは怪我を防ぎ、パフォーマンスを高めるために、重要なことです。

皆さまもご存知の通り、トレーニングや競技の前に適切なウォームアップをすることには、多くの利点があります。筋肉や神経系に刺激を入れることで、プレー中の関節の可動域が拡げることができたり、大きな力を発揮する準備を整えたりすることができます。また、ウォームアップ中は、アスリートの体温と血流も上昇し、疲労物質など老廃物の除去にもつながります。 ところで、指導者やアスリートの皆さん、前十字靭帯断裂(以後ACL断裂)と聞くと、どんなイメージを持たれるでしょうか?


苦い思い出がある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ACL断裂は、選手生命にも関わる非常に大きな傷害です。出来る限り避けたい傷害の1つといえるでしょう。もちろん、ACL断裂は、予期せぬ形で起きてしまうこともあります。しかし、しっかりしたウォームアップを実施することで、ACL断裂リスクを低減させることができます。

特に、ACLに関する傷害は、有酸素運動と柔軟性に焦点を当てた3ステップのウォームアップを行うことにより、その可能性を減らすことができると言われています。

ということで本日は、ACL断裂予防のためのウォームアップ方法を紹介したいと思います。

『ACL断裂を予防するために重要な3ステップ』

ACL断裂を予防するために効果的なウォームアップには3つのステップがあります!1つずつ見ていきましょう。

ステップ1:有酸素運動 ジョギングなど、約5分間の低レベルの有酸素運動を行う。

急に高強度なトレーニングに入る前に、身体の準備、そして心の準備を整えるためにも、軽い有酸素運動から始めましょう。

ステップ2:ダイナミックストレッチ このステップでは、スポーツの重要な部分であるハムストリングスや臀筋など、股関節周辺の筋肉や関節を主にストレッチしていきます。

これから、説明する動作は5回ずつ、左右両方を行いましょう!! 【手でつま先を交互にタッチ】

脚を大きく開き、手と反対側の小指のつま先の外側を交互にタッチする。

【膝を胸の高さまで引き上げキープ】

立った状態で、片方の膝を胸に引っ張り、その状態で3秒間保持。

【かかとを臀部に付けた状態でキープ】

立った状態で、かかとを臀部まで引き上げ、その状態で3秒間保持。

【クレードルウォーク】

立った状態で、片方の足首を掴み、脛部が地面と並行になるように脚を持ち上げる。交互に行う

【サイドランジに捻りを加える】

横方向にステップし、体を下げて膝を約90度曲げます。反対側の脚は伸ばした状態で、股間を伸ばす。胴体を曲げた脚の側に捻る。

【足振り】

サッカーのキックのように足を大きく蹴り出す。

【足を大きく回す

脚をまっすぐにし、脚を外側に回転させる。

【ハンドウォーク】

腕立て伏せの位置で、脚を手まで一歩ずつ動かす。脚が手にたどり着くと、手を前方へ進ませていき腕立て伏せの状態に戻す、これを繰り返す。行っている時は、できる限り背中を真っ直ぐな状にで保つように意識する。

ステップ3:動きの準備 これからのエクササイズは、ACL断裂予防にとても重要な要素となります。

【ラテラルシャッフル】

反復横跳びのようにサイドステップを行う。

【パワースキップ】

膝をできるだけ高く上げるスキップ

【サッカーキック】

斜め方向に足を大きく降る上げる

【バックランジ】

かかとに重心を置いて、後方への足を動かす。

【サソリ】

うつ伏せで手が大の字になるように寝転び、足を反対の手に向かって蹴り返す。手は動かない。

このウォームアップは、このステップ通りに進めていく必要があります。ステップごとに運動強度が増すように設計されています。

*参照:Condition, P. (2012). ACL Injury Prevention 3-Step Warm Up - Performance Condition.

『最後に』

いかがでしたでしょうか?

以上が、ACL断裂予防のために有効なウォームアップの3ステップでした。

ACL断裂は非常に重症です。この怪我により「1シーズン失った」という話もよく聞きます。

紹介したウォームアップなどを上手に導入して、可能な限り怪我のリスクを減らしていきましょう!!



スポーツ・パフォーマンス・トラッキングの公式SNSアカウントは以下から



『筆者 Daisuke Matsuuraについて

関西大学大学院卒。オーストラリア、ニュージーランドでラグビーコーチング、分析等を学び、現在はニュージーランドと日本でラグビーコーチ/アナリストとして活動中。コーチとして、ラグビーワールドカップの優勝を目指している。今後は、ヨーロッパやアルゼンチンへ活動を拡げようと計画中。言葉、映像、環境を操り、人との繋がりを大切にして、選手のパフォーマンス向上とチームの勝利を目指しています。

SNSにて、最先端のラグビーコーチ、アナリストとしての活動内容を日々投稿中!!


1件のコメント


Jess Harnell
Jess Harnell
10月16日

To predict outcomes, it is important to consider the current form of the teams, player motivation, and the dynamics of recent matches. Even small changes in the lineup or injuries to key players can significantly affect the result. What do you think about the betting app at https://1xbet-jp.org/en/app/? Online platforms and mobile applications provide real-time odds and statistics, allowing for prompt adjustment of predictions and increasing the accuracy of forecasts.

いいね!
bottom of page